1998夏コミの報告
1998.8.18作成。(更新予定あり)
	1998.8.13(金)に東京ビッグサイトで行われた第43回コミックマーケットに参加してきました。
	
今回は『NG Scene Vol.2 PC&ディジタルオーディオインターフェース 理論と実践』とその他小物の販売と、サウンドカードやデジタル入力用の回路の展示を行いました。
	
完売御礼
	前回は売れ残ったので冊数と同じ数を持ち込んだのですが、今回は12時30分頃には完売しました。
	期待してサークルスペースにこられた方(いるのかなぁ?)、ごめんなさい。
	
	せっかく直接イベントに参加しているので、できるだけ話しかけるようにしました。いろいろな意見やお話しが聞けて参考になりました。以下は多数有った質問の一部です。
	
		- (実践編について)もっと具体的な内容にして欲しい
 →(デジタル入力が可能であることが判っていれば)データシートにある回路を作るだけなので、詳しい説明は省略しましたが、興味はあるけれどハード工作は初心者の方には判らなかったかと反省しています。
			当WEBサイトで情報を充実していこうと思います。
- SPDIF->I2S変換回路などの完成品を作って欲しい
 →パターンを起こして、完成品を作るのはそれほど難しくないです。
			しかし、何個売れるか判らないものを大量に作るわけにも行かないし、自分用の1個は作ってあるので、
			要望が多ければ、考えないでもありません。
- WWWページの更新が無い
 →おっしゃるとおりです(^^;;。いろいろと忙しかったので…。
			9月からは余裕ができるので、更新できるかと思います。
			ネタはたくさん有るんですよ。
- バックナンバーはありませんか?
 NG Scene PreviewとVol.1は再販する予定はいまのところありません。当WEBサイトで大体の情報は手に入ると思います。
折り込みペーパーにも書きましたが、AUDIO PCIのデジタル入力の写真が抜け落ちていました。数日中にここに掲載します。AUDIO PCIのページを作る予定ですが、とりあえず写真はこれです。AUDIO PCIの写真(294KB)
	
	
	イベント参加記録一覧ページへ戻る
	NG Tech. labトップページへ戻る
	
	Copyright(C)1997,1998 NG Tech.lab/ ATOC. All rights reserved.
	
	このホームページに関してご意見などありましたら
		ng-tech@truebits.comまでどうぞ